言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

子供の頃から何度か犬を飼ってきました。

今飼っている犬が4匹目で、多頭飼いをしたことはありません。

その中で今飼っている犬が一番自己主張が激しく言うことを聞きません。

だからといって、今までで一番嫌いな犬という訳ではありません。

*画像は今飼っている4匹目のチワワ犬

今飼っている犬が一番かわいい

今まで飼った4匹の中で、どの犬が一番かわいいか?と質問されたら。

(見た目ではなく、存在としてかわいいかの問いです)

私の返答は間違いなく、質問されたときに飼っている犬となります。

つまり、2匹目の犬を飼っている時にこの質問をされたら2匹目と答えますし

今、問われたら4匹目が一番ということです。

理屈では分かりませんが、なぜか今一緒に暮らしている犬が一番かわいく思えます。

言うことを聞くから好きになる訳ではない

今まで飼ってきた中で、今の犬が一番私の言うことを聞きません。

散歩のルートも私の行きたい方向へは全然従ってくれませんし、

人や他の犬が近寄ってくると狂ったように吠えるので私を散々悩ませます。

家の中のトイレトレーニングも全然出来なくて、

あっちこっちそそうをして酷いことになってます。

そんな犬だから大嫌いで、もう面倒を見たくないかというと、

その逆で、かわいくて大好きです。

かわいさは自分に従うかどうかとは関係ないようです。

自分に子供がいたら同じなのかもしれない

人間の子供は「手間がかかる子程かわいい」といいます。

私には子供がいないので、本当にそうなのかは分かりませんが

犬に関してはそう言えるみたいです。

編集後記

今月13日に東京税理士会の支部間のテニス大会があります。

それに備えて今日は早朝テニス教室へ行ってきます!!