2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカの物価が安くて住みやすかった思い出 1998年9月~2004年6月の約6年間、アメリカ・カリフォルニアへ留学してました。 当時ドル円相場は平均1ドル120円ぐらいでしたが、 その数年前は、90円台のときもあったので、かなりドル高に感じました。 それでも当時 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカ大学院時代の週末の過ごし方 1998年秋にアメリカ・カルフォルニア州にある語学学校へ留学し、 2001年から現地のソーシャルワーク学部の大学院へ入学しました。 大学院では論文作成や実地研修(field work)など、結構ストレスが 貯まるので、週 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカに留学する前に準備しておけばよかったと後悔したこと 新卒で5年近く働いた会社を28歳で退職し、 アメリカ大学院で心理カウンセラーの資格を取るために さほど準備もせず、直ぐアメリカへ留学しました。 今考えると、留学する前にもう少し時間を掛けて 準備しておけばよかったと思えた […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 tsudoizeirishi アメリカ留学 ここが変だよアメリカ人:アメリカ留学の体験談 わたしは20代後半から4年半、アメリカ西部に留学してました。 その暮らしの中で、自分が思い抱いていたアメリカのイメージと 現実との差でビックリしたことを書いてみます。 お酒は隠して飲む 現在日本のコロナ禍の中、緊急試合宣 […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 tsudoizeirishi アメリカ留学 味覚で過去の思い出が蘇る(アメリカの記憶) 20年前にサラリーマンを辞め、その勢いで心理カウンセラーを 目指してアメリカに4年半ほど留学してました。 先週ふと、当時アメリカで食べたバッファローウイング(チキン)が 無性に食べたくなり、Amazonでバッファローウイ […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカ留学中の記憶に残る失敗談:失敗しながら成長する もう15年前になりますが、アメリカに5年近く留学していたことがあります。 日本の文化との違いや私の知識不足からやってしまった失敗で、今も記憶に残っていることを書いてみたいと思います。 銀行のATMにお金を入金したときの失 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカ大学院卒業、そして帰国 1.卒業後の選択 私は、アメリカのMSW(Master of Social Work)の資格を取得し、心理カウンセラーになれたのですが、日本では、当時心理カウンセラーになるための国家資格はありませんでした。ですから、日 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカ大学院の卒業論文 1.留年 私が入学した大学院プログラムは、2年間で終了するのものでしたが、講義科目のレポートの課題数と量が自分の能力ではこなしきれず、結局留年することとなりました。なお、卒業論文は2年以内に完成させることができました。 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 tsudoizeirishi アメリカ留学 アメリカ大学院生活 1.修士付与の要件 アメリカ留学してから1年半後に、無事に心理カウンセラーになれる大学院にはいれたのですが、私が入学したカリフォルニア州立大学サンバナディーノ校のソーシャルワーク学部の大学院では、2年間のプログラムの中 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 tsudoizeirishi アメリカ留学 脱サラ、そしてアメリカ留学 1.製造業の営業マンとして就職 大学卒業後、1994年4月から製造業の営業マンとして東京でサラリーマン生活を送っていました。その就職した会社は飲料水キャップの製造販売業で、業務内容は地味でしたが、業界シェアトップで安定 […]