コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • セミナーのお知らせ
    • 【終了致しました】セミナー開催:令和2年1月25日(土)【高円寺開催・少人数制】確定申告直前!初めてでもできる個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナー
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

税理士・税理士試験

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税理士・税理士試験
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

もう一度税理士試験を受けなさいと言われたら?多分やらない?いや、やりたくても出来ない。

仮に今ある税理士資格が無効になって、 もう一度、税理士試験や大学院に通わないと 税理士に復帰できないとしたら? もう一度チャレンジするか? 多分やらないと思います。 というより、いくら意気込んでやろうとしても、続かないで […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士会支部のスポーツや趣味活動にはどのようなものがある?税理士になって勧誘されたらどうしよう…

税理士登録を済ますと、所属する税理士会支部のスポーツや趣味活動に参加することができます。 今回はどのような活動があるのかを簡単に説明してみたいと思います。 なお、これらの活動は支部より資金援助が出るのでプライベートでやる […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士登録後に張り切ったスポーツで骨折。久しぶりのスポーツは基本体力が無いと危険!

今から4年前、税理士登録を済ませ、念願の税理士になれたあのウキウキ感。 そのウキウキ感の勢いで、税理士会支部のテニス部に入部しました。 その練習試合中に、つまずいて鎖骨を骨折。 回復してしばらく経った昨年からテニスを再開 […]

2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士が格安で仕事を請け負うことの弊害について:私の経験より

税理士として独立してから4年目となります。 独立したばかりの顧客ゼロのときは、 何とかお客様の数を増やそうと格安価格で請け負っていました。 最初は格安の効果でお客様が増え、嬉しさ一杯でしたが、 格安の仕事を続けていくうち […]

2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

外国人の税務に関わって改めて気づいたこと

税理士会が行う税務支援の中に外国人向けの無料法律相談会があります。 私は英語が少し話せるという理由だけで、あまりよく考えず この会の税務相談員として参加することにしました。 しかしよく考えると、外国人に対する税務について […]

2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

確定申告電話相談センターの仕事で困ってしまう相談の話

一般納税者に対する税理士の税務支援として、今年も 国税局の確定申告電話相談センターの仕事に従事しています。 この仕事は今年で4度目になりますが、 受ける相談で毎年悩む内容のものがあります。 その内容は大体パターンが決まっ […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

新年明けましておめでとうございます!独立して4年目を迎えました。

2019年の9月に税理士として独立してから4度目のお正月を迎えることができました。 独立して半年ぐらいから新型コロナウイルスが流行り始め、 弊事務所は殆どコロナ禍の中での仕事でしたが、何とか続けられることができました。 […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士試験に「コツ」はあるのか?何度も不合格だった私が今思うこと

昔、税理士試験の消費税法に合格したとき、会計事務所の先輩から 「どうやったら受かるの?」「何かコツでもあるの?」と聞かれました。 「コツですか?…」と、ちょっと考えましたが その時はうまく答えることができませんでした。 […]

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

継続できる勉強とできない勉強、その差は何?

ITの勉強を先月から開始したのですが、2週間で力尽きてしまいました。 一方で、英語の勉強は開始から3ヵ月以上経った今も続いています。 その差は何なのでしょう? ITの勉強は最初の1週間は楽しいが… ITの勉強としてHTM […]

2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

毎年、年末調整・確定申告時期になると自分の記憶力の無さに衝撃を受ける

11月になり年末が近づくと、年末調整や確定申告の 準備に取り掛かりますが、これら年1回しかない仕事の 知識や記憶は、1年経つとほぼ消え去ります。 「そういえば、基礎控除額って38万円?48万円?」 「所得金額が幾らだと基 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

日常で格差拡大を実感。バブル期経験者としては言葉が詰まります。

2023年6月4日

もう一度税理士試験を受けなさいと言われたら?多分やらない?いや、やりたくても出来ない。

2023年5月28日

人生どうなるかは結局運命次第!でも、ある程度自分でコントロール出来るという感覚がないとツライ

2023年5月21日

私の日常に起こるマーフィーの法則・第二弾

2023年5月14日

税理士会支部のスポーツや趣味活動にはどのようなものがある?税理士になって勧誘されたらどうしよう…

2023年5月7日

マクドナルドの注文はいつもビックマック。同じ行動パターンを怠慢とみるか?ルーティンとみるか?

2023年4月30日

プレイステーション5が抽選から通常販売へ。購入したいが購入したくない葛藤…。

2023年4月23日

税理士登録後に張り切ったスポーツで骨折。久しぶりのスポーツは基本体力が無いと危険!

2023年4月16日

確定申告の医療費控除(2):その他の間違いやすい点と注意点

2023年4月9日

確定申告の医療費控除(1):保険金絡みの間違いやすい点と注意点

2023年4月2日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • セミナーのお知らせ
    • 【終了致しました】セミナー開催:令和2年1月25日(土)【高円寺開催・少人数制】確定申告直前!初めてでもできる個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナー
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP