コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • セミナーのお知らせ
    • 【終了致しました】セミナー開催:令和2年1月25日(土)【高円寺開催・少人数制】確定申告直前!初めてでもできる個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナー
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ひとり仕事

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ひとり仕事
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 tsudoizeirishi ひとり仕事

過度なストレスは仕事の大敵だが、ストレスが少な過ぎるのも大敵である。

自宅を事務所に1人で仕事をやっています。 私1人なので従業員同士のいざこざもなく、 仕事をする環境としては、ほぼストレスフリーで快適です。 しかし「ストレスが少ない=仕事がはかどる」かというと 必ずしもそうではないと、最 […]

2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 tsudoizeirishi ひとり仕事

「月曜日が憂鬱」対策!個人事業主だって月曜日は嫌だ!

日曜日の夕方、「明日は月曜日」だぁと 憂鬱になるのは、会社員だけではありません。 独立した個人事業主も、月曜日は憂鬱です。 個人事業主の憂鬱対処法について書いてみました。 独立しても月曜日は憂鬱 わたしが会社員や個人事務 […]

2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 tsudoizeirishi ひとり仕事

逃げ出したくなるような仕事も何度も繰り返していくうちに慣れていく。

数か月前、外部から全8回の簿記講師の仕事の依頼があり、 軽い気持ちで引き受けてしまいました。 開始1ヵ月前になって、第1回目の講義の資料作り始めてみたのですが、 テキストの講義範囲が広く、どこをどう教えればいいのか、 訳 […]

2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tsudoizeirishi ひとり仕事

開業して今日で丸3年。何とか続けることができました!

税理士として、ひとり自宅で開業したのは、令和元年9月26日。 ですから、今日で丸3年が経ったということになります。 この3年間は、ずっと順調だったかというと、そうでもなく、 色々ありました。 それでも今日まで続けられてき […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 tsudoizeirishi ひとり仕事

簿記講義(連続もの)の講師をやってみて。単発ものには無い難しさがあることを知った。

数か月前に外部(法人会さん)からご依頼があって、 初級簿記講座(簿記3級・全8回)の講師を 引き受けました。 簿記3級であれば、簿記の基本的な内容なので、 講師をするにも、そう難しくないだろうと、 軽い気持ちで引き受けま […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 tsudoizeirishi ひとり仕事

フリーランスは仕事エンジンを停止しない方がいい!お正月休みの反省

今年の正月三が日は、税理士業の繁忙期を前に、 心も体もリフレッシュしたいという衝動に負けて 仕事は完全にオフ状態にしました(ブログ・勉強を除く)。 仕事始めは1月4日としたのですが、当日は 頭がボーとして、普段何の問題な […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 tsudoizeirishi ひとり仕事

コロナ禍の影響?図書館が使いやすく変化している!

仕事のパソコン作業の場として何度か使っていた 東中野図書館が、去年統廃合で無くなってしまいました。 仕方なく、今まであまり印象の良くなかった 近所の高円寺図書館へ久しぶりに行ってみることに。 驚いたことにコロナ禍の影響か […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tsudoizeirishi ひとり仕事

個人事業の預金残高は幾らあったら安心できる?ひとり税理士の体験談

2年数か月前に個人事業主の税理士として自宅で起業しました。 その時の事業資金(預金)は140万円程。 顧客ゼロからのスタートで、1年目は赤字続きで100万円を 切ることもあり、いつ資金が途絶えるかで、 毎日不安な気持ちで […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 tsudoizeirishi ひとり仕事

ひとり事業をしてる人が研修に参加するときは、現地参加がお勧めの理由

コロナ禍がだいぶ落ち着いて、 研修も現地参加か、リモート参加のどちらかを 選べることが出来たりしています。 わたしは現地参加が選択できるときは 出来る限り現地の方を選んでいます。 ひとりで事業をしている人が 現地参加を選 […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 tsudoizeirishi ひとり仕事

マクドナルドで隣に騒ぐ若者たちが座ってきても、フリーランスになってからは受け入れられるようになった理由

現在、フリーランスとしてひとりで税理士業を営んでます。 基本的に自宅兼事務でひとり静かな環境で仕事をしてますが、 刺激に乏しく、眠くなるときがあります。 そういう時は、気分転換としてマックなどのファストフードやカフェへ行 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

確定申告電話相談センターの仕事で困ってしまう相談の話

2023年2月5日

理屈で考えるとつまらなそう。でもやってみると面白い。ということがある話

2023年1月29日

青色個人事業者が繰戻し還付(前年に支払った所得税の還付)を今年の確定申告で請求する際の住民税等の注意点

2023年1月22日

今、サラリーマンに戻れと言われたら・・・

2023年1月15日

過度なストレスは仕事の大敵だが、ストレスが少な過ぎるのも大敵である。

2023年1月8日

新年明けましておめでとうございます!独立して4年目を迎えました。

2023年1月1日

税理士試験に「コツ」はあるのか?何度も不合格だった私が今思うこと

2022年12月25日

体をいたわり過ぎると衰える。安静時心拍数が過去100前後だった自分を顧みて

2022年12月18日

会社員の定年は当時55歳だった。現在52歳の私が思うこと。

2022年12月11日

仮想通貨(暗号資産)の投資をしてみて思うこと。昨今の暴落に直面して。

2022年12月4日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • セミナーのお知らせ
    • 【終了致しました】セミナー開催:令和2年1月25日(土)【高円寺開催・少人数制】確定申告直前!初めてでもできる個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナー
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP