2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 独立すると「待つ」能力が退化する? 独立すると、日々のスケジュールは自分で決めることができます。 すると、行列ができやすい人気の店などに行くときは、 自然と混む時間帯や週末などを避けるようになります。 その回避行動をずっと続けていると、 不意に行列に並ばな […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 「自分はこういう人間だ!」が、そうではないと気付かされることがある 人は自分自身について、「こういう人間だ!」というイメージがあります。 私も自分自身のイメージがあります。 具体的には、信頼すると決めた人は信頼し続ける、聞く耳を持つ、平等に扱うなど。 しかし、それはあくまで自分の願望が作 […]
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 ジョギングはその日の体調がわかるバロメーター 朝目覚めて、その日の体調がいいのか分からないときがあります。 そういうときは朝のジョギングで、直ぐに分かります。 ちょっと負荷を掛けると体調が分かる ジョギングを毎日の習慣としています。 夏は、早朝の比較的暑くない時間に […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 平日に遊ぶ罪悪感が抜けない理由とは? 個人事業主として独立してから来月で丸4年になります。 独立すれば会社員のような拘束時間という概念がありませんから 平日に何をするかは自分の自由です。 それでも、平日に街をぶらぶらしたり、遊んだりするのに 後ろめたさを感じ […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 根拠や立証がない迷信や縁起を気にしてしまう自分はどうなのか? 私は幽霊とか呪いなどは信じません。 それでも迷信を気にしたり、 縁起が悪い行為は避けようとしている自分がいます。 科学的・論理的思考を尊重する一方、 それに反する行動をする自分とのギャップに ちょっと恥ずかしく思えたりし […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 男性更年期障害?病院で血液検査を受けてみた ここ数年、眠りが浅い、疲れやすい、集中力が続かないなどの症状があり 原因をネットで調べたり、友人に話したりしてました。 年齢が50歳を超えたので、男性更年期障害では?と疑い、 思い切って病院で検査してもらいました。 男性 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 いつも三日坊主だったジョギングが1年継続できた理由 ジョギングが体力維持に良いのは昔から認識していました。 ですから運動不足気味だったサラリーマン時代に 何度もチャレンジしましたが、いつも三日坊主でした。 そして税理士になってから再度ジョギングを開始し、 現時点で1年継続 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 税理士業にたどり着くまで、色んな業種にチャレンジしては挫折。当時を振り返って。 私は大学卒業後、晴れてサラリーマンとなりましたが、 「雇われの身はもう嫌だ!」と思い28歳で辞職。 その後、個人事業主として独立することを目標に それに役立つ知識や経験を得ようと 色んな業種の仕事や勉強にチャレンジしまし […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 元気だった人が急に病院行きになるのを目の当たりして思うこと 先月、某業界団体のテニス大会に参加したときの出来事です。 参加者である年配の方がダブルスの試合を終えて、 対戦相手と終わりの握手をした直後に倒れこんだというのです。 そのとき心肺停止状態ということで救命処置の後、救急車で […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 日常で格差拡大を実感。バブル期経験者としては言葉が詰まります。 最近街の格安店に行くと平日にもかかわらず、行列になっていることがよくあります。 そこでは、みんなが少しでも生活費を節約しようと必死なのが伝わります。 一方、日本株価はバブル期以来の高値だそうで、お金が有り余っている人たち […]