5分間のホラーTV番組「闇芝居」の長さが気分転換にちょうどいい
日曜深夜(正確には月曜朝2:50)にテレビ東京で
ホラーアニメが放送されています。
5分間というとても短い番組ですが
仕事の気分転換として観るのにちょうどいい長さです。

5分間なので隙間時間にパッと観れる
「闇芝居」は日常の奇怪な出来事をテーマにした
紙芝居形式のTV番組です。
朝2時50分にこの番組は始まりますが
私はこの時間いつも寝ているので
観るのはいつも録画したものになります。
仕事の休憩時間に観ていますが
5分の物語なので、パッと観れてちょうどいい長さです。
毎回1話完結の物語なのですが、
その短さに恐怖が凝縮されてます。
後味が悪いものが多い
この番組の物語のほとんどが後味が悪いもので、
観た後に嫌な気分と記憶が残ります。
その嫌な気分と記憶を引きずりながら仕事に戻ると
不思議とそれが気分転換になるのか、仕事がはかどったります。
なお、たまにホンワカしたいい話の回もあり、
そのときはホッとします。
ただ、ホンワカ回のときはあまり仕事の気分転換には
ならないような気がします。
YouTubeチャンネルもありますが…
この番組は「闇芝居チャンネル」として
YouTubeでも観ることができます。
YouTubeで観れることはとても便利なのですが、
各物語が短いせいもあって、
見始めるとつい複数話を観てしまいます。
そうやって何話も観ていると、
あっというまに長時間が過ぎてしまい
仕事の気分転換どころではなくなったりします。
ですから、私としてはTV放映を録画したものを
週に1話づつ観るのが仕事の気分転換としては
丁度よいのです。
編集後記
この前の金曜日のお昼に、新宿にある桂花ラーメンへ食べに行きました。
私個人としては桂花ラーメンは結構美味しいと思うのですが、
このラーメンは人によって好き嫌いの差が激しいようです。
何年か前に仕事の後輩を当店へ食べに連れて行ったときですが、
「美味しいでしょ?」と聞いたら、無言でした…。