しゃべらない犬。何を思っているかは想像するしかない。
自宅で犬を飼っています。
当たり前ですが犬はしゃべりません。
何を思っているかは観察したり
犬になったつもりで想像するしかありません。

*犬のハウス(画像はイメージです)。
なぜハウスに入らない?
毎年冬の時期になると、犬のゲージ(柵)の中に
フカフカの犬用ハウスを設置します。
最近寒くなったので、早速そのハウスを設置したのですが
ハウスの上に乗っかって、中へ入ろうとしないことが多々あります。
寒いから中に入って温まればいいのにと思うのですが、
犬はしゃべらないので、その理由が分かりません。
犬に厚い服を着せているので、
その状態でハウスに入ると暑すぎるのかな?とか、
ハウスの中は狭苦しいので、
気分的に入りたくないのか?など…
犬の立場にたって想像したりしていますが、真相は不明。
本人は何も語らないので…
なぜ動かない?
犬の散歩の帰り道で、自宅へ続く私道の入口に着くと
うちの犬は毎回動かなくなります。
そして、じっとしたまま周りの歩いている人々を
目で追っているのです。
私は散歩を早く終わらせたくて、
犬のひもを引っ張るのですが、犬も踏ん張って抵抗します。
何をそんなにこだわっているのか?
自宅へ続く私道なので、自分の縄張りだと認識して、
侵入者が来ないか見張っているのか?
それとも散歩がもうすぐ終わることが名残惜しくて、
立ち止まっているのか?
私が「もう行くよ!」と言っても
犬は「...」と無言でじっとしたままです。
もし喋ったとしたら?
犬はしゃべらないので、
何を考えているのか分からず
モヤモヤする日常を書いてみました。
でも、もし犬が流暢にしゃべって、
あれこれと自己主張するようになったとしたら…
多分「ギュ」と首を絞めてしまうでしょう(冗談です)。
そう考えると、犬はしゃべらないから
かわいいのかもしれません。
編集後記
先週年賀状を買いました。
年賀状じまいをしている相手も増えいるので
私が送る年賀状の枚数も年々減っています。
嬉しいような悲しいような。
