昔懐かしのガンダムカラーを見なくなった今。実は違ったかたちで地味に存在しています!
私が小学生の頃、ガンダムのプラモデル(ガンプラ)を塗装する際に
何度か使っていた「ガンダムカラー」の塗料。
各モビルスーツごとに3色セットで売ってました。
最近その小瓶の3点セットは見かけなくなりましたが、
ガンダムカラー自体がなくなった訳ではなく、
違ったかたちで地味に存在しています。

*画像は子供の頃、プラモデル屋さんで販売されていた3色セットの各ガンダムカラー塗料
3色セットではなく個別の瓶で販売

*画像はヨドバシカメラで売られている現在のガンダムカラー
昔の小瓶3色セットで売られていたガンダムカラーは無くなりましたが
現在は個別の瓶でGSIクレオス社より販売されています。
各色は連邦系とジオン系に分かれていて、
例えば色番号01の「MSホワイト」は連邦系の白の基本色だったり、
色番号06番の「MSグリーン」はジオン系の緑の基本色です(ザクなどに使用)。
私も基本的にこのガンダムカラーをベースに、
違う色を少し混ぜて自分の納得する色を作って塗装しています。
ネーミングが面白い
昨年シャア専用ゲルググのプラモデルを作る機会があり、
その際も現在販売されているガンダムカラーを使いました。
色番号10番の「MSシャアピンク」、11番の「MSシャアレッド」です。
この色たちを最初に発見したときは、そのネーミングにちょっと笑ってしまいました。
ガンダムを知らない人からすると、このネーミングに「?」でしょうが、
知っている人からすると「おお!・・・」となるのです。
マニアック過ぎてスミマセン。
編集後記
今年の所得税・贈与税の確定申告期限は3月17日(月)です。
通常3月15日が期限ですが、申告期限が土日祝日の場合は
次の平日となります。
税理士として独立してからは、申告期限が2日延びることは
とても有難く感じます。
一方、会計事務所で従業員として雇われていたときは、
このような期限の延長は、しんどい期間が延びるということで嫌でした。
立場が変わると見方や思いも変わるもんですね。