コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

人生・生き方・生活

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 人生・生き方・生活
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

「男らしさ」という固定概念にこだわってしまう昭和生まれの私の戸惑い

令和の時代、「男らしさ」は時代遅れの概念になりつつあります。 私自身も各個人の表現の仕方は、 人それぞれ自由であって良いと考えています。 それでも「男らしくない」行為を目の当たりにすると 動揺してしまう自分がいます。 * […]

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

買い物で失敗!と思っても、使ってみると買って良かったと思うこともある。

買い物は、ネットで行う機会が多くなりました。 実物を確認できない購入なので、届いたものが思ったのと違って 「しまった!」という経験が何度かあります。 それでも、渋々使っていくうちに 買って良かったと思える物もあり、その例 […]

2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

日常で法令やマナー違反をしている人を見かけたら注意すべきかどうかの迷いについて

自宅近くの街中などで 法令やマナー違反をしている人を見かけることがあります。 直接自分に被害がない場合は、余程のことでない限り 注意しませんが、心がモヤモヤします。 *画像はイメージです。 注意する勇気もなく… 先日の早 […]

2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

外食の店を決める際に注意したいこと。どうしたら満足できるか。

定期的に友人と外食する機会があるのですが、 マンネリ化しないよう、最近新しい店に行くようにしています。 新しい店の満足度ですが、友人との違いを実感しています。 何に満足感を得るかには大まかに2種類あるとみています。 満腹 […]

2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

健康で普通に生活できることの有難さを忘れずにいたい。心不全の経験から。

6年前のちょうどこの暑い時期、 心臓の手術を受けました。 その手術のお陰で 今は健常者と変わらぬ生活を送ることができています。 今は普通の生活が当たり前となって、有難みを忘れてかけています。 心臓に痙攣が起こるように 1 […]

2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

「お酒を飲みたい」という衝動が幾度となく起こります。 私の場合、その衝動には2種類ありますが、 そのうち1つの衝動がきっかけで飲みたくなる場合は、 出来るだけ我慢するよう心掛けています。 物事を達成した後「飲みたい!」 […]

2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

今まで代々チワワ犬を1匹ずつ計4匹飼ってきてましたが、 直前の先代犬はある日突然この世から居なくなりました。 朝は元気だったのに… *上記画像は、家の床フロアでうたた寝をしている元気だった頃の先代の犬 尿の出が悪くなって […]

2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

自宅庭での植物栽培。 マンネリ化で、近年やる気が落ちていました。 今年は新しい苗木を植えたり、 違う育て方をしてみたら また面白くなってきました。 栗の木から柿の木へ *上記、画像の真ん中が今年植えた柿の苗木。周りは自然 […]

2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

最近、万博が混雑してるとのニュースをネットで読みました。 人気パビリオンだと4時間待ちだそうです。 私にそれに耐えうる気力や度量はあるか? 無いです。 自分が観たいものや子供がどうしてもというのであれば… どうしても観た […]

2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

今から約30年前、私の父は肺がんにより57歳6か月で亡くなりました。 当時私は大学生でしたが、今は父の寿命より3歳若いだけです。 もし父と同じように私もその寿命だとしたら、 残りの人生、いったいどうしたいか? 最近ふと考 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

あなたは「バチチ」を許せるか?許せない私は頑固なのか?

2025年11月16日

街は変わるべきか?それとも保持すべき?自宅地域の都市計画決定への期待と不安

2025年11月9日

新しい環境(アウェイの場)に身を投じて思うこと:テニス教室の体験

2025年11月2日

ラッシュアワーの電車に久しぶりに乗って気づいたこと

2025年10月26日

店舗商売は難しい。商店街の店がどんどん入れ替わるのを目の当たりにして。

2025年10月19日

アメリカ語学学校の寮でのエピソード。料金の高さに唖然など。

2025年10月12日

アメリカ留学の初日。大きな不安で一杯だった。

2025年10月5日

ペット用品の購入は慎重に!私の失敗と反省

2025年9月28日

過去の失敗やトラブルは、今となっては笑えたりもする。

2025年9月21日

飲み過ぎを反省。一夜で回復するにはもう若くないことを実感。

2025年9月14日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP