勉強も仕事も間を空けるとどんどん忘れていく問題について
この前、SNSで税理士試験の話題が盛り上がっていたので、
私も昔使っていたTACの消費税法・理論マスター(理論集)を久しぶりに開いてみました。
受験生時代は、この理論集全部をほぼ丸暗記できていたのですが、
受験を終えて5年後の今、ほとんど忘れてる自分にショックを受けています。
年1回の年末調整、確定申告も忘れる
勉強に限らず、仕事の業務も最低でも半年に1度はやらないと私は忘れてしまいます。
年末調整や所得税の確定申告は、税理士が年末から3月に掛けて行う業務ですが、
年1回の行事なので、毎年内容のほとんどを忘れてしまいます。
思い出すために、年末が近づくと毎回関連テキストを読んだり、
その業務をゆっくり行いながら、少しずつ思い出すのですが、
このように、毎年忘れる自分の記憶力のなさに腹が立ちます。
「毎年やってるんだから、いい加減覚えろよ!」と自分に怒りたくなるのです。
定期的に繰り返さないと忘れる
SNSなどで他の税理士の方々の発信を読んだりすると
昔勉強していた税理士試験の内容や、
年1回の仕事の実務について、
皆さんも結構忘れているようです。
年1回の仕事については、
私のように少しずつウオーミングアップしながら、
記憶を取り戻していく方がいるのを知って少し安心しました。
過去に習ったことは直ぐに思い出す
1年ぶりとか、過去にやったことを忘れる自分に
その時は失望したり、焦ったりします。
仕方なく、再度勉強し直したり、
ゆっくり作業をしながら思い出したり
しなければなりませんが、
初めてそれを学んだときよりは格段に早く身につきます。
ですから早めに対応すれば、
忘れたことで仕事に支障をきたすことは殆どありません。
割り切るしかない
今はもう、勉強や仕事の内容は、
しばらくやっていないと
忘れるものだと開き直るようにしています。
忘れている自分にイライラしたり焦ったりすると
それだけで心のエネルギーを消費します。
そんな無駄なエネルギーを使わないためにも、
忘れるものだと割り切って、早く思い出すよう
努力することにエネルギー使うよう心掛けています。
編集後記
この前、私のブログで「ジョギング」について書いたのですが、
他の方のブログで「ランニング」についての記事がありました。
そのときふと、「ジョギング」と「ランニング」って違うの?
と疑問が湧き、早速検索してみました。
結果は以下の通りです。
「ジョギング」:健康や体力維持、又は気分転換を目的とする軽いトレーニング
「ランニング」:競技の出場を目的とする本格的トレーニング
だそうです。
私の場合、「ジョギング」で正しかったようです。