コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tsudoizeirishi ひとり仕事

光回線通信の営業電話を受けて思うこと

年に何回か私の携帯に光回線通信の営業電話が掛かてきます。 掛かってくる表示が携帯の番号なので、 見込客の方?知人かも?と思い、つい電話に出てしまいます。 営業電話と分かってからのモヤモヤについて語ってみます。 「はい」と […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

見えなかったものがじわじわと見えてくる瞬間。同じと思っていたものが違うと気付くとき…

私の趣味の1つにプラモデル作りがあります。 そのプラモデルの塗装段階で、 白で塗ると決め、実際に取り掛かってみると 「白色」といっても無限にあることに気付いたりします。 何事も意識するとその違いが見えてくるのです。 *画 […]

2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 tsudoizeirishi ひとり仕事

独立して9時~17時という拘束時間がなくなったことのメリットとデメリット

税理士として独立してから私独りで個人事業を営んでいます。 独立後、勤務時代の9~17時という拘束時間の概念がなくなり 自由に仕事ができる解放感があります。 しかし、その自由さゆえのデメリットもあります。 決まった拘束時間 […]

2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

瘦せ過ぎだった20代の頃…それが留学で一気に体重増。そして今のベスト体重への変遷

20代半ばまで私は極端に痩せてました。 それから色々と変遷があって、 今は少し瘦せ気味ぐらいで、体調的にもベストな状態です。 40kg台だった若い頃 子供の頃は食べることに興味がなく少食で、 そのせいか見た目もガリガリで […]

2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

心のバロメーター(計測器)からの警告を意識する

心が穏やかな日もあれば、一杯いっぱいの日もあったり。 日常生活には、そんな自分の心の状態が分かるバロメーターが色々あります。 しかし、そのバロメーターからの警告は意識しないと気付かなかったり… ここでは私のバ […]

2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します!

*画像は自宅からの日の出の風景 新年明けましておめでとうございます。 このホームページやブログを閲覧して頂いている方々、 大変ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。 2019年9月に税理士として独立してから6 […]

2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 tsudoizeirishi ブログ

どちらの選択肢も、あまり違いが無いときに、凄く迷ってしまう件:日常生活から仕事まで

選択肢が2つある場合、 どちらかが格段に良いときは選択に迷うことは滅多にありません。 しかしどっちも大して変わらないときは結構迷います。 その判断に迷うことがストレスになったり心を消耗したりします。 *このプラモデル、ど […]

2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

展示会で絵画を味わうことは難しい件:何度かチャレンジしての挫折と気づいたこと

先日、絵画の展示会に行ってきました。 昨年も別の絵画展に行ったのですが、 当時は体の疲労で作品を味わう余裕がありませんでした。 今回は万全の体調で臨みましたが、やはり作品を味わうことはできませんでした。 前回の失敗 ちょ […]

2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

近所のマクドナルドが復活。変化して驚いたこと。

仕事の気分転換としてよく通っていた近所のマクドナルド。 建て替えのため、しばらく休業してました。 それが復活したと聞いて、先週久しぶりに入店しましたが、 色々変わっていて驚きました。 隣の人とヒジが当たる程、狭い席 近所 […]

2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

その人のスポーツの試合に対する姿勢や態度で、仕事の状況が想像できる話

最近テニスで外部の人達と試合をする機会が増えました。 その緊張する試合の中でプレーする人たちの姿勢や態度をみると、 「ああこの人、仕事の姿勢も同じだろうなぁ」 と想像できる話。 緊張する状況でその人の性格が表れる テニス […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

2025年6月8日

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

2025年6月1日

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

2025年5月25日

一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。

2025年5月18日

壊れてから直す?壊れる前にメンテナンスする?給湯器の警告で思うこと。

2025年5月11日

言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

2025年5月4日

高円寺図書館が4月から移転して開館。新しい建物で気分もリフレッシュ。

2025年4月27日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP