コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

税理士・税理士試験

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税理士・税理士試験
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

練習と実践の大きな落差に愕然。スポーツも資格試験も同じ。

先日、某不動産会社主催のテニス大会に出場しました。 普段の練習試合では上手く打てるのに、本試合(大会)では何故かボロボロ。 練習と本番のパフォーマンスの落差。 どの分野でもありがちですが、悩みます。 緊張のせい?フォーム […]

2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

凡人にとってレベルの高すぎる人からの指導やアドバイスはあまり参考にならない

テニスを上達したいがために、YouTubeにあるテニス教室を色々観ています。 最初の頃はプロ選手が指導する動画を観ていましたが 実際の自分の練習で、それらの指導通りやっても、全然上手くいきませんでした。 それで最近はプロ […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

「知らない=怖い」にどう対処するか

税理士という職業柄、仕事上はもちろん、プライベートでも色々相談を受けます。 自分が知らないことを相談されると一瞬「ドキッ」とします。 知らないこと=怖いにどう対処してるかについて書いてみます。 「知らないことばかり」を当 […]

2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

仕事終わりでもそれから3時間勉強が出来たあの頃

今、保険の代理店になる試験に向けて勉強中です。 仕事の合間に過去問などを解いてますが、 30分ぐらい勉強すると頭がクラクラします。 税理士受験生のときは日中の仕事を終えてから 夜にTAC専門学校で3時間の講義を受けたり、 […]

2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

chatGPTの凄さを再確認。色々試すようになりました!

chatGPTが注目され始めた頃、直ぐにアカウント登録しました。 そして早速2、3の質問をしたのですが「ああ、こんな感じね…」で終了。 それ以来しばらく使っていませんでした。 これではまずいと先日chatGPTのガイド本 […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

仕事が嫌いにならないために私が実行していること

税務会計の仕事は、お客様の財産に直接関わることなので、 神経を消耗しやすく、油断すると心身ともに疲れ果てることがあります。 そういうことを繰り返していくと、仕事が段々嫌いになっていきます。 そうならないために私なりに色々 […]

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

繁忙期の楽しみは空想すること

この私でも確定申告時期は普段よりは仕事が忙しくなり、 プライベートのお楽しみの予定は抑えがちになります。 しかしその抑制の反動からか「美味しいものを食べに行きたい、 旅行に行きたい、プラモデル作りたい」などの欲求がどんど […]

2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

仕事も趣味も面白くなるかどうかは投げ出したくなったときに踏ん張れるかどうかで決まる

仕事も勉強も趣味も、ある程度やっていくと必ず壁にぶち当たります。 その時もう嫌になってやめることも選択肢の一つですが、 そこを踏ん張って乗り越えると、レベルがひと段落上がり、 その嫌だったものが面白くなったりすることがあ […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

過去の職場に立ち寄ることは色々な意味で刺激的!

お正月明けに長距離ジョギングをしたのですが その途中で過去に働いていた会計事務所のビルを通過しました。 そのビルが見えた瞬間、当時働いていたときの記憶がどっと溢れ出ました。 苦しくて嫌だった思い出が殆ど 過去に働いていた […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

独立してからは、勉強の面倒くささと気持ち良さとの両局面で葛藤する日々

税理士として独立すると、 新しい税務やITなどの知識を学ぶことは強制ではありません。 面倒くさいと思って勉強しなくても誰にも責められませんから。 しかしいつまでも面倒くさがっているとしっぺ返しが来ます。 面倒くさいという […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

ペットショップは小さな動物園。生き物を販売することへの批判もありますが…

2025年8月17日

約束の時間より何分早めに着くのがベスト?

2025年8月10日

「男らしさ」という固定概念にこだわってしまう昭和生まれの私の戸惑い

2025年8月3日

買い物で失敗!と思っても、使ってみると買って良かったと思うこともある。

2025年7月27日

日常で法令やマナー違反をしている人を見かけたら注意すべきかどうかの迷いについて

2025年7月20日

外食の店を決める際に注意したいこと。どうしたら満足できるか。

2025年7月13日

健康で普通に生活できることの有難さを忘れずにいたい。心不全の経験から。

2025年7月6日

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP