2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 tsudoizeirishi ひとり仕事 過去の失敗やトラブルは、今となっては笑えたりもする。 仕事で失敗したりトラブルになったときは落ち込みます。 でも時が経てば、笑えることもあります。 最近のトラブルといえば… 最近のトラブルといえば、リモート研修(会場参加と併用)を思い出します。 私は税理士会の活動で研修会開 […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 tsudoizeirishi ひとり仕事 飲み過ぎを反省。一夜で回復するにはもう若くないことを実感。 先週土曜は大学時代の仲間4人で久しぶりの飲み会でした。 日頃から飲み過ぎないように気を付けていますが、 この仲間とは、つい気が緩んで たくさん飲んでしまいました。 通常は1次会までに抑えている 税理士会支部の会合の後など […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 tsudoizeirishi ひとり仕事 約束の時間より何分早めに着くのがベスト? 約束の時間は守りたいものです。 約束の時間ぎりぎりの到着を見込んで出発した場合 ちょっとしたトラブル(電車の遅延など)が起きると その時点で遅刻確定(アウト)となってしまいます。 遅刻は何とか避けたいので、早めに出発する […]
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 tsudoizeirishi ひとり仕事 人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で… 先週、5か月ぶりに人前で話す講師の仕事をしました。 何ヵ月も間が空くと、頭に思い浮かんだイメージがすぐに 言葉にできず「あれ?」と、苦戦しました。 久しぶりの講師の仕事 久しぶりに講師の仕事(税務会計関連)をしました。 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 tsudoizeirishi ひとり仕事 一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。 その場の「えい、やぁ!」の一瞬の行動で収入が決まる仕事があります。 プロスポーツ選手の仕事がその代表例です。 一方で、私の携わる税理士業は、 概して改めて時間を作って見直すことが出来る職種です。 先日テニス大会に参加した […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 tsudoizeirishi ひとり仕事 サザエさん症候群の対応策:月曜日は休日と考える! 私は個人事業主で定休日は設けておらず、 土日も仕事を多少しております。 特に確定申告の繁忙期は土日は関係ありません。 それでも不思議なもので、 お勤めの方たちと同じように日曜の夕方は憂鬱になります。 いわゆるサザエさん症 […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 tsudoizeirishi ひとり仕事 独り税理士が繁忙期に風邪を引いてしまったときの焦りとプレッシャー 今回の確定申告の繁忙期を振り返ってみて 一番の反省点は風邪などの感染症への防御策を 念入りにしていなかったことです。 実際、風邪を引いてしまって焦りました…。 繁忙期に風邪を引いての焦り 2月後半のある日、鼻がやけにムズ […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 tsudoizeirishi ひとり仕事 精神・身体的に疲れていても仕事がうまく回るときの不思議 今、週1回のペースで国税局の確定申告電話相談センターの仕事に従事しています。 この仕事は1日に何十件もの納税者からの質問に回答するもので、 精神的にも体力的にもかなり消耗します。 そのために従事する前日は仕事をなるべく早 […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 tsudoizeirishi ひとり仕事 光回線通信の営業電話を受けて思うこと 年に何回か私の携帯に光回線通信の営業電話が掛かてきます。 掛かってくる表示が携帯の番号なので、 見込客の方?知人かも?と思い、つい電話に出てしまいます。 営業電話と分かってからのモヤモヤについて語ってみます。 「はい」と […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 tsudoizeirishi ひとり仕事 独立して9時~17時という拘束時間がなくなったことのメリットとデメリット 税理士として独立してから私独りで個人事業を営んでいます。 独立後、勤務時代の9~17時という拘束時間の概念がなくなり 自由に仕事ができる解放感があります。 しかし、その自由さゆえのデメリットもあります。 決まった拘束時間 […]