2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 災い転じて福となす 先月テニスの練習試合をしていた際に、右肩の鎖骨を骨折してしまいました。 仕事が1週間ほど中断状態になったり、テニス仲間にも迷惑を掛けて、 とんだ災難に遭ったものだと嘆いてましたが、 今、ケガも落ち着いて冷静に考えてみると […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tsudoizeirishi ひとり仕事 税理士として独立して1年、何とか続きました *上の画像は、独立当初の仕事場の様子(机、パソコンそれと電卓だけ…。) 東京杉並区の自宅にて、税理士としてひとり独立したのが、去年の9月26日。 顧問先ゼロからのスタートでしたが、少しずつ顧問先も増え、 単発のお客様か […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 tsudoizeirishi ひとり仕事 フリーランスは病気やケガにご注意を テニスで右鎖骨を骨折 先月17日にテニスの練習試合をしていたときに、ネット前に来たボールを打ち返そうと ダッシュで前に出たところ、運動不足のせいか、足がもつれて転び、 右肩を地面に強打して、鎖骨を骨折してしまいました。 […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 tsudoizeirishi ひとり仕事 仕事の気分転換の場所(それぞれの長所・短所) *画像は、自宅近くのJR高円寺駅ビル内のデニーズにて 現在、自宅兼事務所で税理士業を営んでますが、自宅でずっと仕事をしたり、 業務に慣れてきたりするとやる気が段々なくなったり、眠くなったりすることが増えてきます。 自分な […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 tsudoizeirishi IT Amazonマーケットプレイスでの購入失敗談 2ヵ月前に外出用のノートパソコンが欲しいと思い、Amazonで調べたところ 自分の欲しいパソコンが定価より2万円程安く売ってました。 納期を確認すると3週間~5週間と記載されているので、受注生産により 1ヵ月ぐらい掛かる […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.3 *上記画像は、心理学を勉強していた頃の思い出のバインダー(約20年前) 認知行動療法で学ぶ、人間が陥りやすい10種類の思考の癖や歪みについて、 前回までに7種類説明しましたが、今回で最後の3種類について書いてみます。 8 […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.2 前回のブログでは、心理カウンセリングの認知行動療法で 人間には10種類の思考の癖や歪みがあるとして、 そのうちの3つを紹介させて頂きました。 今回はそのうち別の4つを説明させて頂きます。 4.マイナス化思考 自分の長所や […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.1 わたしは今は税理士として働いていますが、20代後半はサラリーマンを辞めて 心理カウンセラーを目指してアメリカへ留学してました。 結局、心理カウンセラーにはなれなかったですが、今でも心理学を勉強するのは 好きです。 アメリ […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 さわりは面白いが、分かるにつれて段々挫折していく:税理士試験、テニススクールの経験から 今月からテニススクールに通い始めました。 遊びでテニスをしたことはあるのですが、習ったことはなかったので、 基礎から学べる初級コースを選びました。 最初のレッスンでは、コーチに「いい筋してる」とか「うまいね!」など お褒 […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験 税理士会のオンライン研修は忍耐力がいる! 税理士は税理士会規則により36時間以上研修を受ける義務があります。 税理士会HPの「税理士をさがす」のバナーをクリックして税理士検索すると、 検索した税理士の受講実績時間や達成率が確認できます。 わたしは税理士会の研修で […]