税理士会のオンライン研修は忍耐力がいる!

税理士は税理士会規則により36時間以上研修を受ける義務があります。

税理士会HPの「税理士をさがす」のバナーをクリックして税理士検索すると、

検索した税理士の受講実績時間や達成率が確認できます。

わたしは税理士会の研修で、実務に役立つものが多くあるので積極的に受講しています。

昨年は直接会場で受講することが多かったのですが、今年の3月からはコロナの影響で

マルチメディア研修(オンライン研修)という動画視聴研修しか受講していません。

今回は、この税理士会のマルチメディア研修について書いてみます。

税理士会の動画ソフトには倍速機能が無い(注)

オンライン講義といえば、税理士受験生時代はTACのWEBスクールという、

授業の動画を視聴する方法をずっと使ってました。

ですから、どうしてもTACのWEBスクールと税理士マルチメディア研修を比較してしまいます。

正直言いますと、税理士会のマルチメディア研修の動画ソフトは使いずらいです。

何が使いずらいかというと、

「視聴速度の変更ができない」ことです。

TACのときは1.4倍速で視聴してました(MAX2.0倍速まで変更できます)。

今のご時世、YouTubeでも、テレビレコーダーでも動画ソフトには

倍速機能がついています。

税理士会の動画ソフトは倍速機能が無く、すべて1.0倍速ですので、

かなりイライラします。

3時間の講義ですと、受ける前から考えるだけで気が遠くなります。

ただし2倍速が出来たとして、3時間の研修が1.5時間でカウント

されるというと困りますが…。

(注)このブログを読んで頂いた、Twitterアカウント名タックスティックス(TAX×TACTICS)@taxtics2020さんより

税理士会の動画研修もChromeの拡張機能を使えば倍速視聴できることを教えて頂きました。

Chrome拡張機能のリンク先は以下の通りです↓

https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk?hl=ja

講師の熟練度にムラがある

TACのWEBスクールの講師は相当訓練されているようでした。

分かり易く、話の内容に無駄がありません。

途中で体験談や失敗談なども織り込んで、視聴者(生徒)を飽きさせません。

一方、税理士会の研修講師は幅広い分野・層の方々が講師となられるので熟練度にムラがあります。

研修のタイトルでとても関心があるものでも、講師の方が不慣れだと

視聴していて少しつらいときがあります。

税理士会のオンライン研修にも良い面がある

ちょっとフォローしますが、税理士会のマルチメディア研修にも良い面があります。

1. 視聴料は無料

視聴料は無料です。ただし税理士は高額な税理士会の年会費を払っているので、

その年会費に視聴料が含まれていると考えると、有料ともいえます。

2. 定員オーバーで参加不可という事が無い

マルチメディア研修は会場参加研修とは違って、定員が決まっていないので

参加できなかったということはありません。

3. すき間時間に視聴できる

お盆休みだけどコロナの影響で、むやみに外出もできない状況で

時間を持て余しているときに、さらりと視聴できるから便利です。

4. 税理士にとって定番本の著者先生も研修の講師をされる場合がある。

自分が実務でよく使っている本の著者先生が研修の講師をされることもあるので

そのときは「ありがとう」という思いです。

編集後記

ここ連日猛暑が続いているせいか、飼っている犬のチワワの調子が悪いです。

*Twitterアカウント名タックスティックス(TAX×TACTICS)@taxtics2020さんから

の情報により、税理士会の研修動画もChromeの拡張機能で倍速できることが分かりました!