コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

コロナ禍でペット価格が高騰!:犬の値段を見てビックリ

自宅で犬を飼ってます。 その犬は4年ぐらい前にペットショップで購入しました。 コロナ禍の今、おうち時間が増えた影響により、 ペットを飼いたい人が急増しているそうです。 その状況が犬の価格にどれだけ影響しているのか気になり […]

2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 tsudoizeirishi ひとり仕事

自分に適した仕事環境とは?:人によってそれぞれ違う

大きな会社組織の騒がしい環境の中で仕事がうまくできる人もいれば ひとりや少人数の静かな環境の方が仕事がはかどる人もいます。 中にはどっちらの環境でも適応できる人もいます。 千人規模の会社のサラリーマンと、ひとりフリーラン […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 tsudoizeirishi IT

Zoomのホスト役に悪戦苦闘:気づいたこと経験したこと

普段から仕事の効率化や差別化を図ることを意識して ITに関しては積極的に取り入れたいと思っております。 しかしITを使ったリモート面談については、どうしても不安に感じ 今までこちらから「直接お会いしたい」と、お客様にお願 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

日本で生きるかアメリカで生きるかで、結局日本を選んだ理由:移住を考えている人の参考になれば…

今の日本、経済の衰退や超高齢化社会、国民の為に働かない政府など 明るい話がありません。 そんな日本に見切りをつけて海外移住した某芸人の話も話題になりましたね。 そんなわたしも28歳の時にアメリカ留学をして、4年半現地で暮 […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税法も会計も常に勉強し続けないと忘れていく…

先日、税理士会から法人会の法人税講師の依頼があり、 引き受けることにしました。 法人会から事前にテキストを頂いて中身を読んでいるのですが、 結構忘れていることも多く 今、知識の回復及び更新に必死になっています。 日常の税 […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 tsudoizeirishi 税金

消費税が総額表示になったけど…:税込金額が頭に入らない!

先日スーパーマーケットで牛乳を買ったのですが、 レジで言われた支払額と自分が把握していた金額とが 違っていたので「?」となりました。 先月から商品やサービスの値札は消費税込みの総額表示へ 義務化されましたが、 その表示方 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

夜中寝ている時に仕事のミスにハッと気づいたりする:良い面もあり悪い面も

税理士というお客様のお金に関わる仕事をしていると、 プライベートのときも頭の片隅で仕事の判断や計算が 正しかったかどうかを確認してる自分がいます。 寝ている間も無意識の領域で仕事のことを考えていて、 ミスを発見することも […]

2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

欲は尽きない:暗号通貨(仮想通貨)に手を出して思うこと

暗号資産などの投機的な資産に手を出すと、 自分の欲や煩悩の強さに直面し、怖くなります。 欲のままに行動すると大損するのが目に見えているからです…。 投資しなかったことを後悔 2年半ぐらい前に知人が仮想通貨(今の暗号資産) […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 tsudoizeirishi IT

一歩踏み出せば後は何とかなる:重い腰を上げて携帯電話会社の移行に挑戦

最近、大手携帯電話会社がそれぞれ格安プランを発表するなかで、 わたしはその移行に躊躇してました。 なぜなら格安プランは自分で移行手続きやセッティングを しなければならず、うまくできなかった場合は 通信がその間途絶えてしま […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

買った方が安いは承知:庭で野菜を育てる理由

毎年春になると何かしらの野菜を自宅の小さな庭で育てています。 コスト面から考えるとスーパーで買った方が安いのですが、 それでも自分で育てたい理由があります。 ホームセンターに行くと野菜の苗を買いたくなる 仕事の気分転換と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

2025年6月8日

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

2025年6月1日

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

2025年5月25日

一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。

2025年5月18日

壊れてから直す?壊れる前にメンテナンスする?給湯器の警告で思うこと。

2025年5月11日

言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

2025年5月4日

高円寺図書館が4月から移転して開館。新しい建物で気分もリフレッシュ。

2025年4月27日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP