2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 tsudoizeirishi 税金 消費税が総額表示になったけど…:税込金額が頭に入らない! 先日スーパーマーケットで牛乳を買ったのですが、 レジで言われた支払額と自分が把握していた金額とが 違っていたので「?」となりました。 先月から商品やサービスの値札は消費税込みの総額表示へ 義務化されましたが、 その表示方 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験 夜中寝ている時に仕事のミスにハッと気づいたりする:良い面もあり悪い面も 税理士というお客様のお金に関わる仕事をしていると、 プライベートのときも頭の片隅で仕事の判断や計算が 正しかったかどうかを確認してる自分がいます。 寝ている間も無意識の領域で仕事のことを考えていて、 ミスを発見することも […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 欲は尽きない:暗号通貨(仮想通貨)に手を出して思うこと 暗号資産などの投機的な資産に手を出すと、 自分の欲や煩悩の強さに直面し、怖くなります。 欲のままに行動すると大損するのが目に見えているからです…。 投資しなかったことを後悔 2年半ぐらい前に知人が仮想通貨(今の暗号資産) […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 tsudoizeirishi IT 一歩踏み出せば後は何とかなる:重い腰を上げて携帯電話会社の移行に挑戦 最近、大手携帯電話会社がそれぞれ格安プランを発表するなかで、 わたしはその移行に躊躇してました。 なぜなら格安プランは自分で移行手続きやセッティングを しなければならず、うまくできなかった場合は 通信がその間途絶えてしま […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 買った方が安いは承知:庭で野菜を育てる理由 毎年春になると何かしらの野菜を自宅の小さな庭で育てています。 コスト面から考えるとスーパーで買った方が安いのですが、 それでも自分で育てたい理由があります。 ホームセンターに行くと野菜の苗を買いたくなる 仕事の気分転換と […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験 税理士が国税局の確定申告電話相談センターで従事することのメリットとデメリット 税理士になると毎年年末に税理士会経由で国税局の確定申告電話相談員の募集が来ます。 多くの税理士は確定申告の繁忙期と重なるのでやりたがらないのが現状です。 それでも、従事するメリットも沢山あるので、 少なくとも1回は参加し […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 コロナ禍の社会変化:災い転じて福となす コロナ禍の今、それがいつまで続くのかという不安や 感染するのではないかという恐れなど、 わたしたちは今までとは違ったストレスが溜まりがちです。 しかしコロナ禍による社会変化で、良い変化と思われることも わたしにはあったの […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 tsudoizeirishi ひとり仕事 キツイ仕事の翌日はなぜか仕事の調子がいい 土日祝日に十分休みを取って、気力も体力も回復したら、 翌日は活力旺盛で仕事がスムーズに進むように思われます。 しかし私の場合、意外とやる気が出なかったり、ボーとしたりします。 逆にキツイ仕事の翌日は、疲れが残っていてもや […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 tsudoizeirishi 税金 うなぎ屋でちょっと焦った話:4月から消費税の総額表示義務化と関連して 先日友人に昼飯をご馳走するために、新宿のうなぎ屋さんに行きました。 食後に代金を支払う時に金額を聞いて焦った話をします。 メニューには価格しか載っていなかった 友人が新宿に美味しいうなぎ屋さんあるというので、 先日そこで […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 全身麻酔の手術を経験して気づいたこと 昨年の9月にテニスの練習中に転倒して鎖骨を骨折しました。 骨の接合手術を受けることになり、そのとき初めて全身麻酔を経験しました。 全身麻酔で自分が消える感覚を経験して、死生観が変わりました。 最初は全身麻酔と聞いて安心し […]