コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 tsudoizeirishi 税金

個人事業者の償却資産税(固定資産税)て何?

個人事業者やフリーランスにとって、償却資産税と聞いてもピンとこないかもしれません。 償却資産税は固定資産税の一種で、市区町村が課す税金です(東京23区は都が課税)。 一般の方でも、土地や建物に固定資産税が課されることは知 […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 tsudoizeirishi 税金

法人が生命保険料等を支払た場合の基礎知識

少し前に、法人の生命保険料に関する税務の取り扱いについての研修会に 参加したのですが、わたしの生命保険に関する基礎知識が不足している せいもあり、講義内容がとても難解に感じました。 税務の専門家であるわたし(一応、税理士 […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 tsudoizeirishi 税金

国税庁「令和2年分の年末調整のしかた」を読んでみた!

 *画像は、国税庁の「年末調整のしかた」の冊子(左が令和元年版、右が令和2年版) 先週、税務署に立ち寄る用事があったので、令和2年分の年末調整のしかたの冊子を 頂いてきました。 この冊子を掴んだときの第一印象が、「ぶ、分 […]

とりあえず山
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

災い転じて福となす

先月テニスの練習試合をしていた際に、右肩の鎖骨を骨折してしまいました。 仕事が1週間ほど中断状態になったり、テニス仲間にも迷惑を掛けて、 とんだ災難に遭ったものだと嘆いてましたが、 今、ケガも落ち着いて冷静に考えてみると […]

机パソコン
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tsudoizeirishi ひとり仕事

税理士として独立して1年、何とか続きました

 *上の画像は、独立当初の仕事場の様子(机、パソコンそれと電卓だけ…。) 東京杉並区の自宅にて、税理士としてひとり独立したのが、去年の9月26日。 顧問先ゼロからのスタートでしたが、少しずつ顧問先も増え、 単発のお客様か […]

2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 tsudoizeirishi ひとり仕事

フリーランスは病気やケガにご注意を

テニスで右鎖骨を骨折 先月17日にテニスの練習試合をしていたときに、ネット前に来たボールを打ち返そうと ダッシュで前に出たところ、運動不足のせいか、足がもつれて転び、 右肩を地面に強打して、鎖骨を骨折してしまいました。 […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 tsudoizeirishi ひとり仕事

仕事の気分転換の場所(それぞれの長所・短所)

*画像は、自宅近くのJR高円寺駅ビル内のデニーズにて 現在、自宅兼事務所で税理士業を営んでますが、自宅でずっと仕事をしたり、 業務に慣れてきたりするとやる気が段々なくなったり、眠くなったりすることが増えてきます。 自分な […]

2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 tsudoizeirishi IT

Amazonマーケットプレイスでの購入失敗談

2ヵ月前に外出用のノートパソコンが欲しいと思い、Amazonで調べたところ 自分の欲しいパソコンが定価より2万円程安く売ってました。 納期を確認すると3週間~5週間と記載されているので、受注生産により 1ヵ月ぐらい掛かる […]

2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.3

*上記画像は、心理学を勉強していた頃の思い出のバインダー(約20年前) 認知行動療法で学ぶ、人間が陥りやすい10種類の思考の癖や歪みについて、 前回までに7種類説明しましたが、今回で最後の3種類について書いてみます。 8 […]

2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.2

前回のブログでは、心理カウンセリングの認知行動療法で 人間には10種類の思考の癖や歪みがあるとして、 そのうちの3つを紹介させて頂きました。 今回はそのうち別の4つを説明させて頂きます。 4.マイナス化思考 自分の長所や […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

2025年6月8日

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

2025年6月1日

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

2025年5月25日

一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。

2025年5月18日

壊れてから直す?壊れる前にメンテナンスする?給湯器の警告で思うこと。

2025年5月11日

言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

2025年5月4日

高円寺図書館が4月から移転して開館。新しい建物で気分もリフレッシュ。

2025年4月27日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP