2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 自分の意志だけではどうにもならないことが多い 意志はあっても… わたしはもう40代後半の年齢ですが、自分の意志だけではどうにもならないことを幾つか経験しました(皆さんも色々経験されていると思いますが)。 20代の頃は、人生は自分の意志でどうにでも変えられるんだ、切り […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 今年を振り返って:変化にもがいた年でした 今年は元号が平成から令和に変わる年でしたが、わたしとしても人生がガラリと変わる年でした。 その変化の中でも、①念願の税理士登録、②初めての独立開業、③ホームページ、ブログを自作したことがわたしにとっての3大変化でした。 […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 個人事業主・フリーランスになりたかった理由 勤め人から税理士として独立し、個人事業主(フリーランス)になって環境もガラリと変わりました。 今、この新しい環境に適用しようと奮闘中ですが、そもそもどうしてわたしが個人事業主になりたかったのかを改めて思い返してみました。 […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎ 慣れない忘年会で飲み過ぎ 今年税理士になってから、支部会の忘年会に既に2回参加しました。今週の月曜日と水曜日でした。 月曜日は、支部の新会員歓迎会兼忘年会で、お酒は飲み放題でしたので、私の好きなビールを沢山飲んでしまいま […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 開業して昼食をコンビニ弁当から自炊に変えたメリット 自宅兼事務所で独立開業してから、昼間に外出する用事がないときは、お昼は基本的に自宅で自炊しています。 勤務時代のお昼はコンビニ弁当ばかりでしたが、自炊にしてから色々良いことがあったのでそれについて書いてみたいと思います。 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 ストレスはある程度掛かった方が調子がいい スマートウォッチでストレス度チェック 1年程前からガーミン(メーカー名)のスマートウォッチを使って自分の生活(万歩計や睡眠状態他)や体の計測(心拍数やストレス度他)をチェックしています。 その計測のなかでストレス度の値は […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 時給1,013円の求人広告をみて思うこと… 近所の某お店の入り口に「アルバイト募集!時給1,013円」との求人広告が貼ってました。 そうです、この時給1,013円は今年10月1日から改定された東京都の最低賃金です。 今までは雇われの身だったので、1,000円台にな […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 独立直後に昼間ブラブラすることの抵抗感 昼間ブラブラすることに慣れない! 私は独立開業したのが約2ヵ月前ですが、それまではずっと勤め人でした。また、父親がサラリーマン、母親は専業主婦の家庭で育ちました。 開業してからは、自宅兼事務所の仕事場なので、人と会わない […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 住んでいた街3:いつかは個人事業主になる!と決めた街・ローマリンダ このカリフォルニア州ローマリンダで出会った人々の影響で、私は「いつかは自分も事業主になるぞ」と決めました。当時は心理カウンセラーとしての事業主でしたが…。 英語学校の日本人生徒からのお誘い アメリカで初めて住んだ街はカリ […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活 開業税理士などフリーランスの趣味は何がよいのか?:私の場合 以前働いていた税理士事務所の所長に、「君の趣味は何なの?」と聞かれたことがあります。正直自分でもパッと思い浮かばず考え込んでしまいました。これといった趣味がなかったのです。 所長には、「あっそうか、君は試験勉強が趣味だっ […]