コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

人生・生き方・生活

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 人生・生き方・生活
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

さわりは面白いが、分かるにつれて段々挫折していく:税理士試験、テニススクールの経験から

今月からテニススクールに通い始めました。 遊びでテニスをしたことはあるのですが、習ったことはなかったので、 基礎から学べる初級コースを選びました。 最初のレッスンでは、コーチに「いい筋してる」とか「うまいね!」など お褒 […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

不安に感じるのは生き延びるための生存本能

税理士として独立すると、雇わてれいるときとは違い、自分の言動の責任は全て自分で負うことになります。 そのプレッシャーで、不安に苛まれることも多くあります。 例えば、「あの判断は本当に正しかったのか?」、「あの申請は無事承 […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

決断は自分の自由意志だけで決まる訳ではない:外的要素が大きく影響する

物事を「こうする」と決めたとき、自分の自由意志で決めたと思いがちですが、 最近、そう決めることとなったのは、周りの環境や自分の体調などの 外的要因が大きく関わっているような気がします。 その仕事を断ると決めたのは… 最近 […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

ブログも税理士試験も気を抜くと一気に崩れる:久しぶりのブログ更新で思うこと

皆さん、お久しぶりです。 前回のブログ更新から気づくと5ヶ月以上が経ってました。 昨年9月に開業してからブログは平日毎日更新していましたが、お正月に1週間ブログをお休みして、 一度「楽な」状況に甘んじてしまうと、もうそこ […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

自分の意志だけではどうにもならないことが多い

意志はあっても… わたしはもう40代後半の年齢ですが、自分の意志だけではどうにもならないことを幾つか経験しました(皆さんも色々経験されていると思いますが)。 20代の頃は、人生は自分の意志でどうにでも変えられるんだ、切り […]

とりあえず山
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

今年を振り返って:変化にもがいた年でした

今年は元号が平成から令和に変わる年でしたが、わたしとしても人生がガラリと変わる年でした。 その変化の中でも、①念願の税理士登録、②初めての独立開業、③ホームページ、ブログを自作したことがわたしにとっての3大変化でした。 […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

個人事業主・フリーランスになりたかった理由

勤め人から税理士として独立し、個人事業主(フリーランス)になって環境もガラリと変わりました。 今、この新しい環境に適用しようと奮闘中ですが、そもそもどうしてわたしが個人事業主になりたかったのかを改めて思い返してみました。 […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎ

慣れない忘年会で飲み過ぎ 今年税理士になってから、支部会の忘年会に既に2回参加しました。今週の月曜日と水曜日でした。 月曜日は、支部の新会員歓迎会兼忘年会で、お酒は飲み放題でしたので、私の好きなビールを沢山飲んでしまいま […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

開業して昼食をコンビニ弁当から自炊に変えたメリット

自宅兼事務所で独立開業してから、昼間に外出する用事がないときは、お昼は基本的に自宅で自炊しています。 勤務時代のお昼はコンビニ弁当ばかりでしたが、自炊にしてから色々良いことがあったのでそれについて書いてみたいと思います。 […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

ストレスはある程度掛かった方が調子がいい

スマートウォッチでストレス度チェック 1年程前からガーミン(メーカー名)のスマートウォッチを使って自分の生活(万歩計や睡眠状態他)や体の計測(心拍数やストレス度他)をチェックしています。 その計測のなかでストレス度の値は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

アメリカ留学の初日。大きな不安で一杯だった。

2025年10月5日

ペット用品の購入は慎重に!私の失敗と反省

2025年9月28日

過去の失敗やトラブルは、今となっては笑えたりもする。

2025年9月21日

飲み過ぎを反省。一夜で回復するにはもう若くないことを実感。

2025年9月14日

異常な暑さにイライラしてもしようがない。変えられないものは受け入れるしかない。

2025年9月7日

5分間のホラーTV番組「闇芝居」の長さが気分転換にちょうどいい

2025年8月31日

毎日数分でも自分の心を満たす時間を作るように意識しています。

2025年8月24日

ペットショップは小さな動物園。生き物を販売することへの批判もありますが…

2025年8月17日

約束の時間より何分早めに着くのがベスト?

2025年8月10日

「男らしさ」という固定概念にこだわってしまう昭和生まれの私の戸惑い

2025年8月3日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 税務顧問サービス
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP