コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

自分の考え方の癖・ゆがみに気づくVol.1

わたしは今は税理士として働いていますが、20代後半はサラリーマンを辞めて 心理カウンセラーを目指してアメリカへ留学してました。 結局、心理カウンセラーにはなれなかったですが、今でも心理学を勉強するのは 好きです。 アメリ […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

さわりは面白いが、分かるにつれて段々挫折していく:税理士試験、テニススクールの経験から

今月からテニススクールに通い始めました。 遊びでテニスをしたことはあるのですが、習ったことはなかったので、 基礎から学べる初級コースを選びました。 最初のレッスンでは、コーチに「いい筋してる」とか「うまいね!」など お褒 […]

2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士会のオンライン研修は忍耐力がいる!

税理士は税理士会規則により36時間以上研修を受ける義務があります。 税理士会HPの「税理士をさがす」のバナーをクリックして税理士検索すると、 検索した税理士の受講実績時間や達成率が確認できます。 わたしは税理士会の研修で […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

不安に感じるのは生き延びるための生存本能

税理士として独立すると、雇わてれいるときとは違い、自分の言動の責任は全て自分で負うことになります。 そのプレッシャーで、不安に苛まれることも多くあります。 例えば、「あの判断は本当に正しかったのか?」、「あの申請は無事承 […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

決断は自分の自由意志だけで決まる訳ではない:外的要素が大きく影響する

物事を「こうする」と決めたとき、自分の自由意志で決めたと思いがちですが、 最近、そう決めることとなったのは、周りの環境や自分の体調などの 外的要因が大きく関わっているような気がします。 その仕事を断ると決めたのは… 最近 […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

ブログも税理士試験も気を抜くと一気に崩れる:久しぶりのブログ更新で思うこと

皆さん、お久しぶりです。 前回のブログ更新から気づくと5ヶ月以上が経ってました。 昨年9月に開業してからブログは平日毎日更新していましたが、お正月に1週間ブログをお休みして、 一度「楽な」状況に甘んじてしまうと、もうそこ […]

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

会計事務所勤務時代の同僚と会って初心のパワーを回復

先週金曜日に仕事が終わってから、会計事務所勤務時代の同僚と会いました。 彼の方から「会いませんか?」との連絡があり、わたしが作ったホームページやブログについて、また税理士になってからの現況が聞きたかったようです。 彼とは […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

税理士が行う国税局確定申告電話相談センターでの仕事とは

もう今年の募集(通常11月頃)は終わってしまいましたが、新しく税理士になられた方で、確定申告の電話相談員をやってみようかどうか迷われている方は、このブログ記事を参考にして頂ければと思います。 概要 1月10日頃~3月の確 […]

2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

大学院の論文指導教授の選び方

年明けになって、春の税理士試験免除大学院の入試申込みが開始する時期となりました。 税理士を目指す方で、これから大学院の申し込みを考えている方もいらっしゃると思います。 なお申込書には、希望の論文指導教授を選んで記載する欄 […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 tsudoizeirishi ブログ

青色決算書、損失申告の手引きも読んでみた

昨日に続き、①青色申告決算書(一般用)と②損失申告用の確定申告の手引きも読んでみたので、わたしの感想を述べます。 *平成30年分ですが…。 青色決算書の手引きは分かり易い 「青色申告決算書(一般用)の書き方」という税務署 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

2025年6月8日

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

2025年6月1日

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

2025年5月25日

一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。

2025年5月18日

壊れてから直す?壊れる前にメンテナンスする?給湯器の警告で思うこと。

2025年5月11日

言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

2025年5月4日

高円寺図書館が4月から移転して開館。新しい建物で気分もリフレッシュ。

2025年4月27日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP