コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 tsudoizeirishi ひとり仕事

コロナ禍の影響?図書館が使いやすく変化している!

仕事のパソコン作業の場として何度か使っていた 東中野図書館が、去年統廃合で無くなってしまいました。 仕方なく、今まであまり印象の良くなかった 近所の高円寺図書館へ久しぶりに行ってみることに。 驚いたことにコロナ禍の影響か […]

2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

新年明けましておめでとうございます!独立して3回目の年越しができました!

新年明けましておめでとうございます。 2019年の9月に税理士として独立してから 何とか3回目のお正月を迎えることができました。 独立して半年ぐらいから新型コロナウイルスが日本に蔓延し始め、 弊事務所もコロナの影響を受け […]

2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

ペットのかわいさはなぜ飽きない?人間は飽きるのに・・・

家でチワワ犬を飼っています。 親バカですが、とてもかわいいです。 もう5年近く飼ってますが、そのかわいさには飽きません。 ペット仲間で老犬を飼っている方々の話を聞くと、 15年とか20年飼っていても、 そのかわいいと思う […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tsudoizeirishi ひとり仕事

個人事業の預金残高は幾らあったら安心できる?ひとり税理士の体験談

2年数か月前に個人事業主の税理士として自宅で起業しました。 その時の事業資金(預金)は140万円程。 顧客ゼロからのスタートで、1年目は赤字続きで100万円を 切ることもあり、いつ資金が途絶えるかで、 毎日不安な気持ちで […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

信念は貫くべき?変わった信念を押し通す人を見て思ったこと

確固とした信念を持って、 それを貫く人は素敵ですし、かっこいい。 ですが、その信念は考え直した方がいいのでは?と、 第三者のわたしから見ると、そう思う人もいて、 自分は気を付けようと思いました。 道は右側を歩く?左側? […]

2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

食事の自由が無くなった入院生活で気づいたこと

先月20日からの4日間、某総合病院に入院してました。 去年、鎖骨を骨折した際に金属プレートで骨をつなぐ手術を したのですが、今回はそのプレート除去する手術をする為です。 病院に入院すると、当たり前ですが、食事は決まった時 […]

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 tsudoizeirishi 税理士・税理士試験

コロナ禍が原因??税理士の研修受講義務達成率が激減した訳

日本税理士会連合会が発行する機関誌「税理士界」の1406号によると 税理士に課されている36時間以上の研修受講義務の達成者は 令和2年度で4万8495人で、受講義務達成率は61.6% (前年より7.1%減)と激減したそう […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 tsudoizeirishi ひとり仕事

ひとり事業をしてる人が研修に参加するときは、現地参加がお勧めの理由

コロナ禍がだいぶ落ち着いて、 研修も現地参加か、リモート参加のどちらかを 選べることが出来たりしています。 わたしは現地参加が選択できるときは 出来る限り現地の方を選んでいます。 ひとりで事業をしている人が 現地参加を選 […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 tsudoizeirishi 人生・生き方・生活

飲み会の翌日午前中の仕事がつらい症候群について

コロナ禍が少し落ち着て、 わたしもお酒を飲む機会が少しずつ増えてきました。 ただ最近、飲酒の量はそんなに多くないにもかかわらず 翌日の午前中は体がだるくて仕事になりません。 急に飲酒を再開して体が慣れてない? ストレス? […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 tsudoizeirishi アメリカ留学

アメリカに留学する前に準備しておけばよかったと後悔したこと

新卒で5年近く働いた会社を28歳で退職し、 アメリカ大学院で心理カウンセラーの資格を取るために さほど準備もせず、直ぐアメリカへ留学しました。 今考えると、留学する前にもう少し時間を掛けて 準備しておけばよかったと思えた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

健康で普通に生活できることの有難さを忘れずにいたい。心不全の経験から。

2025年7月6日

人前で話す機会の間が空くと、言葉が思うよに出てこない!久しぶりの講師の仕事で…

2025年6月29日

お酒を飲みたくなる衝動には2種類ある。私の場合

2025年6月22日

朝元気だった犬が夜仕事から帰ってくると亡くなっていた経験から学んだこと

2025年6月15日

植物を試行錯誤しながら育てるのは面白い。狭くて日が良く当たらない庭で奮闘。

2025年6月8日

万博の長い順番待ちで思うこと。忍耐力のない私には難しい。

2025年6月1日

残り3年しか生きられないとしたら何をしたい?

2025年5月25日

一瞬の精神状態の影響で収入が決まってしまう職種の仕事の怖さ。

2025年5月18日

壊れてから直す?壊れる前にメンテナンスする?給湯器の警告で思うこと。

2025年5月11日

言うことを聞かなくても嫌いにならない。犬を飼ってみて思うこと。

2025年5月4日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT
    • アメリカ留学
    • ひとり仕事
    • 人生・生き方・生活
    • 税理士・税理士試験
    • 税金

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • サイトマップ

東京都杉並区高円寺北3-35-16
E-mail:tsudoizeirishi@hotmail.com
受付時間 AM9:00~PM5:00(土日祝除く)
*事前予約により土日祝も対応致します。

Copyright © 鈴木集税理士事務所(杉並区高円寺) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 当事務所の特徴
  • 単発の税務相談・申告書作成
    • 単発:税務相談(個人・法人)
    • 単発:確定申告書作成(個人の所得税)
    • 弥生会計導入・仕訳入力コンサルティング
  • 税務顧問サービス
  • 料金表
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP